えぇ、海外にいると全く化粧っ気が無くなるんですが、綺麗な人をみると、あぁ自分もちゃんとしなきゃなぁ。と反省するこの頃です。
メイク、メイクって言いますけどね、やっぱり私のアジアンな顔としては気になるのは、目なんですよね。目ぢから!!
とはいえ、アイラインを引くとお昼頃には溶けてくるし?マスカラを塗っても夜にゴシゴシメイク落としで拭くのが面倒なんですよね!
ということで、インスタ広告に完全に引っかかって買ってしまった商品がこちら!
ARDELLのマグネティックラッシュ!
これね、アメリカでは12ドルとか言ってますけど、スウェーデンでは20ユーロでしたからね!しかも薬局に売ってました。
このマグネティックラッシュは4箇所に小さな磁石が上下に付いていて、自まつ毛を挟むようにして取り付けるものです。
早速、買ってきて取り付けて見ました。
第一関門
みや
このつけま、私の目の幅より長い!
まぁ、知ってましたけどね、そんなに目の幅がないってことは、言われなくても。
第二関門
みや
切るしか?
まぁ長いんだったら短くすればいいんじゃない?って話なんですが、この磁石、きっちり両端についてるんですよね。ということはどこか磁石のパーツを切らないといけないということ。ということは結構無駄になるパーツが出てくるということ。そりゃ500円くらいのつけまだったらガリガリ切りますけどね、約2500円もするつけまはそうそう切れませんよ。
第三関門
半分に切ってみました。で、つけてみたんですが、目尻のパーツは着くのに、目頭のパーツがまだ長過ぎる!そりゃそうだ!そもそも100のものを50:50に切っただけなので、着くはずはないですよ。そもそもの目の幅が足りてないんだから。
第四関門
もうこうなったらどこか短縮する箇所を切り捨てるしか・・・。ということで3つに分けてみました。もう原型を留めていません。
つけてみると・・・磁石のついてないところが超浮く!!そりゃそうだ、磁石が付いてないんだから浮くわ。そんな時はマスカラを塗る!っていうYoutube動画を見たんですが、それでマスカラ塗ったら、マスカラを落とす労力は一緒だし、このマグネットラッシュについたマスカラも取らないといけないとか、もう何の苦しみから解放されたいのかわからなくなってきました。
第五関門
まぁとりあえずつけてみたんですよ。で第一の感想が
みや
それなりに自まつ毛が長く、しっかりないとつけられない
ということですね。
私のまつげは長くはないのですが、まだしっかりしてる方で、多分小さい頃にたくさん牛乳を飲んだおかげなんだと思うんですが、今回このマグネティックラッシュを何度もつけたり、スライドさせたりしてるうちに、めっちゃまつげが抜けました。写真で見ると右目の目尻のまつ毛がほぼなくなりました。
なんだろう、まつ毛増やそうとして、まつ毛なくなった的な?ミイラ取りがミイラになった的なアレですかね?
たどり着いた結果
色々バラバラにカットしたパーツをつけたりしてみたんですが、
結局、目の中心から目尻にかけての半分しか自然についてくれない。
という結果になりました。こちらが結果です。
ちょい上からの角度
着けてる感じは、グルータイプのつけまをつけてる感じとほとんど変わりません。別に痛くはないし、重くもないです。
この日は4時間つけっぱなしにしてましたが、まぁグルータイプのつけまと同じくらい疲れます。
上から見ても横から見ても、きちんと磁石が自まつ毛で挟めていれば、全然ナチュラルだし、多分バレはしません。
ただ、ちゃんと自分のまつ毛を挟めるようになるのに、めちゃくちゃ練習が必要だと思います。
まとめ!!
・自まつ毛が短い・弱い人にはオススメできない
・まつ毛抜ける危険性注意報
・外国の人の目の幅は半端ない!
・手先が器用なら、毛先を切ったり整えたり綺麗な形にできるかもしれない
・マグネット結構強力!
韓国なんかでアジア人の目向けのマグネティックラッシュが出ているらしいです!まつ毛力に自信がある人はぜひ試して見てください。
多分、私は毎日はつけずに、イベントの時なんかにつけようと思います。毎日は無理や!
まつ毛のケアは大事だよ!