さてさて結婚するまで、スーパーでお米を買ったことがないレベルだったのですが、結婚して料理をするようになりました!
そこで今現在の得意料理トップ10をご紹介!
10位 ゴビマンチュリアン
いや、カリフラワーがこんなに美味しいなんて30年間知りませんでした。
9位 サンバル
最初はあんまり好きじゃなかったんですけど、だんだん好きになってきた料理の一つです。スパイスから調合するまでになりました。
8位 ベジサブジ
野菜のカレー炒め的な?野菜がたくさん食べたいときにもオススメです。簡単だけど手抜きしてる感あります。
7位 チャパティ
これは、ウェディングギフトにフードプロフェッサーをもらいチャパティの生地が超光速でできるようになってから頻繁に作るようになりました。ヘルシーだしダイエットにも最適ですよね!
6位 ニールドーシャ
米粉のクレープ!発酵させる手間が完全にないのと、米粉なので懐かしい感じの味がします。作り方はただ単にバスマティライスとたくさんの水をミキサーにかけてアツアツに熱したフライパンで焼くだけ!ココナッツチャットニーとの相性が抜群です。
5位 パニール
牛乳にライムを絞って作るパニール。1時間くらいでできます。フレッシュパニールの美味しさといったらたまりません。
4位 パラタ
中に具が詰まってるタイプのでかいチャパティ。ポテトとかカリフラワーとかオニオンとか大根の葉とかいろんなバリュエーションで楽しめます。これは作ってて楽しいです。
3位 ドーサ
これは生地を発行するのに一晩置いておく必要があるのでちょっと手間ですが、うまく焼けた時の感動はすごいです。
2位 ポハ
週末の朝は絶対にこれ。もうスパイスの分量見なくても作れるようになりました。
1位 チャイ
料理ちゃうやん!って思ってるかもしれませんが、本当に毎日飲みます。毎朝必ず。こんなに牛乳を飲むのは子供の時以来かもしれません。しかも砂糖の量が最近多くなってきてる(インド人化?)ので、ちょっと気をつけて控えるようにしています。
今後の課題
今後はラッサムがうまく作れるようになりたいですね。あとはヨーグルトを使ったカシミリアン系のカレーにも挑戦していきたいです!
ほぼ月の90%はパートナーと一緒に夜ご飯を作っています。5%はどちらかが忙しいので時間がある方が作る。残りの5%は外食ですね。
食事の後片付けは、私が皿を片付ける係で、彼が鍋や調理器具を片付ける係と分業でかなり家事の負担は全くありません。メイドはいないのですが、まぁそれでも今のところは大丈夫です。
私のもう一つのブログ【Winter Masala】でレシピ公開してますので是非instagramもフォローしてみてくださいね!